しっぽ気になるブログ

管理人しっぽが日々の気になることを書き綴った雑記ブログです。

英語俳句ってどう書くの!?調べてみた

どうも、お〜いお茶のボトルに英語俳句を見つけた時、衝撃を受けたしっぽです。

今日もテレビで英語俳句が紹介されていました。


ふと、日本語だと5・7・5のリズムで、季語を入れるルールがありますが、

英語だとどうやって作ってるの・・・???

という疑問が生まれたので、早速調べてみました。


以下、英語圏のサイトから訳してみました、

ルール1、俳句は3行で作らなければならない

ルール2、その3行は5・7・5の型に従わなければならない

     ・1行目、5シラブル

     ・2行目、7シラブル

     ・3行目、5シラブル

ルール3、俳句は空気、意思、感情を表現しなければならない

     ・大抵、自然について書かれている

ルール4、必ずしも韻を踏まなくてもよい


その他、説明的になってはいけないとか、

切れを入れるとか、

季節は国によって違うから、季語を使わずなるべく自然を感じるようにするとか、

あるサイトでは5・7・5だと長すぎるから、2・3・2ぐらいがちょうどいいというのもありました。


ちなみにシラブルというのは、英和辞書とかでよく見かける、

beau・ti・fulとかに分けられてる音節の単位のことです。

日本語でビューティフルと書くと、

ビュ・ウ・ティ・フ・ル、と5シラブルですが、

beau・ti・fulだと3シラブルになります。


サンプルがあったので見てみます。


The wheather is graet

It is very warm today

I feel wonderful


3行で、5・7・5のリズムになってますね!


ちょっと作りたくなってきたかも。